カラムーチョの敵はカラムーチョ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

というフレーズ付きで新発売。

実は私、いけないとは思いつつも「カラムーチョ」が大好き。
気が付くと一袋を一日で食べてしまうこともある。
だから3か月に一度くらいしか買わないんだけど、これは思わず手が伸びた。

カラムーチョを子供が美味しそうに食べていたり、大人はカロリーを気にしたり
ということで、カロリー控えめでガッツリ辛い大人のカラムーチョが発売された。

ホットチリはちょっと辛い程度だけど、ドライチリはガッツリ辛い。
確かにこれは子供には無理。

休み間にワインと食べてみたけど、当然ながらワインは合わなかった。
これはビールだわ。

あまり辛くても旨みが飛んじゃうので、私はホットチリ派。
でも、また3か月後だけど・・・・・

ついでに辛いスナックをもう一つ。
イメージ 2


夫の仕事場の人のタイ土産だって。
ラーブ味とあるけど、そもそもラーブを知らないから
ちょっとわからないけど、確かにからかった。

でも、タイ土産なのに、日本語で説明書きがあった。

いや、分かりやすくてありがたいんだけど
これは本当にタイのお土産なのか?

まあ、美味しかったから、なんでもいいんだけど。

最近辛いスナック見るとつい買っちゃう癖がついて
ちょっと反省しなければ。