
と言っても、新しいPCじゃない。
いまのところ東芝レグザは気持ちよく
働いてくれて、今までで一番優秀。
リカバリーしてるのは、去年まで使っていた
ソニーのバイオ、まだおいていたの。
ビープ音がなるとはいえ、
一応動いていたし、データもこの際だからと
整理して、徐々に移行していた。
さすがに夏になるし、テーブルの上で
場所とってるし、半年置いてたから
処分することに決めた。
だから、動いているうちにリカバりー。
全てのデータを消去。
ゴミ箱での消去っていうのは
アドレスがなくなるだけで
詳しい人がサルベージすれば
データが出てきてしまうから
完全消去にはやはり初期化が一番。
デジタル放送を受信するためのBキャスカードが入っているので
PCだけど、テレビとして引き取ってもらうことができるらしい。
一応その辺はまた確認するけど、まあダメならメーカーに電話すればいいだけだから
どっちにしろ処分できればいいんだ。
ちなみにリカバリー中も、ビープ音はちょこちょこ鳴ってた。
ギリギリで完了ってとこかな。
2度ほど工場に戻った割にはよく働いてくれた。
感謝して、処分しよう。