本間アキラ 「坊主かわいや袈裟までいとし」 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。


イメージ 1




寺の息子・大円(だいまる)は子供の頃行った道場で
同じく寺の息子・弥六と「寺を継いだら一緒に頭を丸めよう」
と約束する。

月日は流れ、大円が剃髪のため美容院を訪れると
そこには長髪の弥六が――!?
2013年8月刊。









「何なんだ、この凶悪なまでの可愛さは!!」
「これほんとに本間アキラ?? 引き出しありすぎ!!」
ってーのが素直な感想。

まあ、表紙からして可愛いんだけど、大円君のかわいらしさときたら、もう半端ない。
でも、ちゃんと男の子。

二人の出会いは、共に12歳の時の修行道場。
弥六と大円は大人に交じって子供が二人だけ。
自然と仲良くなって、はっきりとは意識しないながら、お互いに「初恋同志」。

けれど10年後に再会したときは、弥六は美容師になっていた。
両親の離婚で寺の後継者ではなくなっていた。

再会して、お互いの恋心をちょっぴり自覚するんだけど、
弥六には恋人がいたり、当然告白できなかったり・・・・・

そんな時、大円の「ロックンロールな親父」が寺を放って
ロックの旅に出てしまう。

新米副住職はまだまだ右も左もわからない。
大円は弥六に協力をお願いし、ちょうど恋人と別れ、
宿無しになった弥六は手伝う代わりに寺に住み込むことになる。

そして2巻へ・・・・・



あーーー、これは待ち遠しい。

弥六はかっこいいし、大円は可愛いし、そんでもってロックな親父が最高なんだ。
住職なのに長髪パーマで、たまにライブハウスでバンド活動やってる。

で、この親父バンドに全米ツアーの前座の話が舞い込む。
この辺りは、今は大物の作詞作曲家になった昔のバンドメンバーが関係していそう。
そこらへんにもいろいろありそうなんだけど、ともかくこれから面白くなるぞー!!

ってとこで続く。

兎男もかわいかったけど、大円はさらにパワーアップ。
坊主かわいいよ。

これは大ブレイクしそうだ!!
特典付くなら新刊買いしようっと♥