進化する家電 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

今更の話なんだけど・・・・・

我が家はとにかく家電製品が壊れる。
リビングの照明も9年弱で壊れた。
最初は球切れかと思ったんだけど、本体自体が壊れてたから買い換えるしかない。

照明は、球が切れるたびにLEDに買い換えてきて、トイレや洗面所はすでにLEDになっている。

で、このたびリビングもLEDにしたんだけど・・・・・知らないことがいっぱい!!

まず、洗面所の球と違って、本体ごととっかえる。
10数年後に球が切れたら、これまた本体ごととっかえる。

私は従来通り球だけ交換すればいいのかと思っていたから、びっくり。

イメージ 1
イメージ 2












調光機能は今までのライトにもあったけど、LEDでは、光のモードも調節次第。
白熱灯から図書館のクリアライトまでお好み次第。

明るさは同じルクスでも、LEDの方か落ちるらしいが全然気にならない程度。

私は、結構家電好きで、洋服見るよりホームセンターや家電屋に行く方が好きなんだけど
もう、ぜーーーーんぜんついていけない。

しかも、ちょっと前までLEDライトって高かったのに、今やこれが23000円程で買える。
一応売れ筋商品をチョイスしてみて、この安さ。

ついこの間、スカイプで未来が来たことを体感したけど
そのスピードの速さには驚かされる。

最近洗濯機も怪しくなってきたから、ちょくちょく見に行って、
リアルタイムの情報を仕入れることにしよう。