玉ねぎ氷 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

今年の初め、健康診断で夫が引っかかった。
血圧が高い!!

150/100くらい。

実は私も血圧高めなので、ちょっと対策を取らなければと、
塩分控えめの食事にしたり、入浴剤を炭酸系にしたり、
あれこれやったけどなかなか下がらなかった。

2か月ほど前に「玉ねぎ氷」を知り、試しにやってみた。
レシピはWEBでも公開されているので、検索するといくつかヒットする。

我が家の場合は中~大の玉ねぎを4個、タジン鍋に並べて蓋をし
600Wのレンジで20分チンする。

イメージ 1

あらかた冷めたら200CCの水を加えてミキサーでかき混ぜる。
この時、玉ねぎたら出た水分も一緒に入れる。

イメージ 2

完全に冷めたら製氷皿に入れ凍らせる。
ちょうど2皿分くらいできるけど、これを1人一日2個目安で摂取。
1週間分といったところ。

我が家では朝、ミキサーで野菜ジュースを作るんだけど、その中に2人分で4個入れる。
全然癖がないので、玉ねぎ嫌いの夫は気づかず飲んでる。

他にもスープに入れたり、おかずに入れたりいろいろと使い道は多様。

そして、今週の健康診断で、夫は見事に異状なし。
血圧は125/80程度に収まった。

この玉ねぎ氷のおかげ??
私も血圧が下がった。

ただ、もうひとつの効能であるダイエットに関しては、2人とも残念ながら効果なし。

玉ねぎ氷はこれからももちろん続けるんだけど
本当は私も夫も体重を減らすのが一番なんだよね。

というか・・・・・減らさないとやばい・・・・・

今回は血圧だったけど、このままの体重だと確実に他の病気が出てくる。
長生きしたいとは思わないけど、身体はしっかりと動いて欲しいから
やっぱりダイエットしないと。

あーーーー、簡単にダイエット出来る薬でもあれば、ノーベル賞ものだろうなあ・・・・

ってこんなこと考えてるからダメダメなのよね、反省。