モーニング | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

とっても美味しい「星乃珈琲店」のフレンチトースト。
以前行った時は、渋谷の丸井MEN‘s館で午後のティータイムだったんだけど、
かなりの行列で、座席も狭かった。
しかも開店が遅いからモーニングセットなんかもない。


その後ホームページで調べたら郊外にも数店舗あり、しかも7時or8時 開店で
モーニングサービスありとのこと。
しかも通常メニューだと単品で600円くらいが、ドリンク、サラダゆで卵付きで580円。

これはもういくしかない。
と、友人を誘って行ってきた。

イメージ 1

10時前に到着した店内は、半分ほど埋まっていたけど、さすがは郊外店で座席はゆったり。
駐車場も20台はあったから、ランチタイムなどのよほど忙しい時間以外は大丈夫そう。

さっそく頼んだモーニングセットは、当然ながらトーストは少なめだけど、美味しかった。
ただ、渋谷の方がもう少し柔らかかったような気はするけど・・・


パンケーキの注文は11時からというので、一時間くらいならしゃべっていたらあっという間だし、
すぐに食べられるようにこちらも一応注文しておいた。

イメージ 2

パティシエさんが11時前に来て、もう焼いてもいいですかと問うので
「もちろん、その方が嬉しい」と答えたら20分後に焼きあがり。

このパンケーキには「アイスクリーム」か「ソフトクリーム」をトッピングするのがお薦め。
どっちも味は一緒だから問題なし。

もちろん渋谷や新宿のように行列ができる訳ではないから、焦らなくてもいいし、
ゆっくり食べることが出来た。

たっぷりおしゃべりもして、美味しいものを食べて大満足で店を出たのは11時半過ぎたころ。
その頃には店の9割は埋まっていた、しかも見事に女性ばかり。

そしてその女性たちのほとんどが食べていたのが、これまたフワッフワのスフレドリア。
次回はこれを食べに行こう。

この星乃珈琲店は「俵屋ハンバーグ」や」「洋麺五右衛門」と同じ系列のチェーン店で
これらの店舗が、「星乃珈琲店」に次々店舗替えしている。

近くにこれらの店舗かあった方は要チェック。
もう星乃珈琲店になっているかも。