だから枕元の灯りは必要なかった。

でも、「読まない」のは「読みたくない」のではなくて「読めない」から。
本当は布団で本を読むのが
大好きだったりする。
私が布団に入ると、必ずマクンが左側に来て
「お腹をなでろ」と要求する。
右を向いて無視しても耳元で鳴いて
左を向かされる。
本を読んでいても、腕の上のに乗っかってきて読めなくする。
そして10分ほどで満足すると、ご飯を食べたりお水を飲んだりして
また「なでろ」の繰り返し。
これを毎晩3回は繰り返すので、とても本など読んでいられなくなった。
だから必要がなかったんだけど、結局買ったのはやっぱりマクンのせい。
最近は私が部屋の電気を消してウトウトすると、必ずトイレをして「かたずけろ」と、やってくる。
その度にリモコンで電気を点けてたんだけど、時々もとで消したりしてて、つかない時がある。
部屋は暗いし、眠いし、マクンはうるさいし・・・・・
で、枕元に置くことにした。
LEDなのに2980円。
もうこんなに安くなっているんだ!!
まあ、調光機能も何にもついてないけど、別に必要ないしね。
ちなみに夫のいない昼間は、ずっと寝てるから私はマクンの顔も見ない。
そして、夫とともに一度は寝るけど、無駄に元気だから私が寝る頃ごそごそして
何かと言うと私を起こす。
おかげで私は毎日眠い。