
これが何かわかる??
実は新旧のipod nanoのケーブル。
右が古いバージョンで
左が新しいnanoのケーブル。
大きさが全然違う。
実は新車にはipod用のジャックがついてる。
これにケーブルでつなぐと、
ナビと連動して、液晶画面で操作も出来るし、
なによりダイレクトに繋ぐので音がいい。
だから、わざわざipod用ケーブル買ったのに・・・・・・
古いバージョンだから繋げない!!
この二つのジャックを繋ぐジョイントがあるだろうと、昨日池袋で探してみた。
あるにはあった・・・・・・・が、実のところまだ動作確認中で、正常に動くかどうか分からないらしい。
これねーーーーーー、店の人は大丈夫だと言っても、あやしいのよ。
充電も出来るケーブルだから、動作不良だと、焼き付け起こすかもしれないんだよねー。
実は私が、ipod用の充電キットで、スマホ充電してたら
気づいたときはUSB接続部分が、まるで錆びたようになってたのよ。
まあ、こっちの接続部分は何ともなかったんだけど、新しいものだしアップルだし・・・・・
今一つ信用は出来ないんだよねー。
というわけで、せっかく車で聞こうと思ったのに、これでは聞けない。
まあ、今まで通りトランスミッターでFMに飛ばして聞くことはできるけど
音質がなーーーーーーー

一番いいのはトヨタが新ipod用のケーブルをつくってくれることなんだけど・・・・
アクアの方がちょっと発売は早いけど、私が買った頃にはもうnanoのケーブルは
モデルチェンジしてたんだぞ――ーーー!!
企業としては、そこらへんちゃんと対応して欲しいよー。