本屋が消える | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

というタイトルのニュースを見たのがつい最近のこと。
そしてそれは私の身近にも。
 
今私が住んでいる所には、お散歩がてらいける距離に
個人店舗、大型店舗の支店とりまぜて7店舗の本屋がある。
 
一般所の品ぞろえは良いけど、BL関係はイケテない。
全くない店舗を始め、ルチルが無い店、リンクスはもガッシュもルチルも無い店と
何かしら抜けてて、新刊勢揃いの店舗が無い。
 
特に一番買う本が多い「ルチル文庫」を置いているのは1店舗のみ。
 
その1店舗が、先日閉店した。
駅そばの割と大きな店で、BL系は一番品ぞろえが良かっただけに、
私にはダメージ大きい。
 
そしてもう1店舗、夫が子供のころから付き合いがあって、
定期購読雑誌はずっとお願いしていた個人店舗も閉店。
御主人がお年のために引退した。
 
そしてこれまた個人店舗がもう一店閉店。
残った4店舗は、どれもBL系イマイチのお店。
 
今日ルチルが出るので買いに行ったら、案の定なかった。
 
車を出すついでがあってたので、ちょっと遠出をして買ってきたんだけど・・・・・
これから毎回ルチル買うのに、車出さないといけないようだ。
 
これからは、電子書籍に移行する分が増えるのかなあ。
でも、アナログな私としては、やはり本は紙媒体で読みたい。
 
 
イメージ 1
 
そして、車出してでも買いたかったのがこれ。
 
崎谷さんで、私の一番好きなシリーズのスピンオフ。
それと全サがあるので買った和泉さん。
 
崎谷さんのは同人誌持ってるんだけど、書き下ろしもあるし、
なにより蓮川さんのビジュアルで読める~。
これだけは発売日に走る!!
 
思ったより理知的な碧と、想像していたより繊細そうな朱斗の表紙だけでも
車を出したかいがあるってもんだ。
 
晩御飯の下ごしらえしたら、一気に読むぞー!!