質より量 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

 
私の使い方が乱暴なのかイメージ 1
ほんっとーーーーーに、すぐ壊れる私のイヤホン。
 
 
前回は10月末に買ったから、3か月。
今回も断線。
微妙な断線で、両耳ともに聞こえたり聞こえなかったりするので
まるで不規則なドップラー現象みたいになって
しまいには聞いてて気持ち悪くなった。
 
聞くのはBLCDばかりだから、もともと音質には全く拘らない。
 
今までは「見た目重視」で1500円~2000円で、
可愛いのを買ってたけど
もうこれからは「質より量」で行くことにした。
 
電機屋で店員さんに一応聞いたんだけど
断線に値段は関係ないと言うし、音質こだわらないなら
安いのを数使った方がいいと言われたしね。
ちなみにこのイヤホン、980円。
 
早速使ってみたけど、ただ聞く分には問題なし。
 
ちなみに今日行った100円ショップにもイヤホンがあった。
流石に、それは使わないけど・・・・・・
 
ちょっと試してみようかな、という気持ちはある。
 
でも・・・・・・・皆言わないだけで、イヤホンの寿命って案外短いのかも。