
そろそろ東京が暴風雨圏内に入る。
まだ本番はこれからだっていうのに、
風がものすごい。
先だってのゲリラ豪雨で、
自転車置き場や庭のマンホールから
水が逆噴射したのでちょっと心配。
浸水しなければいいけど。
窓に触ると、ビリビリと震えている。
庭には、どこからともなくペットボトルや空き缶が飛んできているから
当然ながら、外に出るのは危ない。
東日本に上陸する台風では「最大級」らしい。

鉢植えは、取り込もうにも
しっかりと下まで根を張っているので
回収不可能。
柵はかなり高いから、
庭から出て行くことはないだろう。
今のところ雨よりも、風の方が脅威を感じる。
首都圏の鉄道も続々運休。
帰宅の足はストップ。
夫の使う鉄道も影響あり。
むしろ残業して9時頃帰った方がいいのか?
これを書いている間にも、目に見えて風雨が強くなってきた。
これ以上強くなるって・・・・・・・・
暴風雨圏内にいるのって何時間くらいなんだろう・・・
新幹線並みのスピードで日本列島通り過ぎてくれないもんか。