
実家に滞在した期間 1月1日から9日まで
東京から送った荷物の中に4冊ほどいれといたけど
当然それでは足りないし、「スウィーパー」は元々田舎で買うつもりだった。
が、初売りの2日には、入手不可。
未入荷なのか売り切れなのか・・
4日に1冊だけ残ってたのを入手。
東京とは違うとしみじみ
いや、ある意味池袋みたいかも・・・
新刊で、「スウィーパー」と茅田本を買って、古本屋で綺月、椎崎、藤崎、ふゆの本を105円入手
今回椎崎さんは、お初。
高階さんの美少年に魅かれて買ったんだけど
これ、結構良かった~~~
うーーーん、これ以上増やすのもどうかと思うが
ちょっと手を出そうかと思案中。
綺月さんは、ちょっと鬼畜入ったりするけど
まあ、水原さんのお友だちだし、
筆達者な作家さんで、人気もある。
ただ、私には時々、強烈な地雷があったりするので
ちょっと敬遠気味な作家さん。
が、朝南さんの絵柄に魅かれて買った
「この世の楽園」
・・・・・・・・・お勧めします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乙女以外に。
BLで3Pは珍しくないけど、
ほとんどは、受け一人を攻め二人がかりでっつー、
やじろべえ状態が多い中、
受け(ご主人様) ← 攻め&受け(奴隷 兄) ← 攻め(奴隷 弟)
サンドイッチでございます
フランスの某有名俳優を思い出しちゃったよ。
リバはチョコチョコあるけど、これは完全なる一方通行。
えっとーーーー、3人なんだけど、受けが二人に攻めが二人という・・
人が増えると、化学反応を起こして、世界が広がるかんじ??
じつのところ、私の地雷の一つは「実兄弟」
リバもあまり好きじゃないし、今回持ち帰った英田本のように、
受けが親代わりで凄い年上も苦手。
あとは、木原本のコールドシリーズのような、DV。
これに関しては、実兄弟という地雷があるけど
「もーー どーーでも いいっかー 」 と
相変わらず「地雷作家」の綺月さんだけど、その姿勢は大好きだ!!