わさび菜 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

これで一茎。  そして、ワサビとの関係はない


食べると、少しピリッとっとするから、ワサビ菜と命名?
でも、葉ワサビとも、実際のワサビとも関係はなし。
どうも、からし菜の仲間らしい。



「らしい」というのは、まだまだ新しい野菜なので
詳しいところがわからないの~。



最近一番のお気に入り野菜で、見かけたら必ず買うようにしている。


シヤッキリ、サクサクの食感もいいし、
噛むと、ほんのちょっぴり「ピリッ」っていうのもいい❤


殊にサンドイッチには、抜群。

ハムとチーズとワサビ菜を挟めば
調味料も何もいらない。


でも、もちろん卵やマヨネーズもとっても合う。


お弁当にももちろん大活躍。



我が家では、「蚊取り君(匂いゼラニウム)」の他に
「パセリ」「バジル」「小葱」がお庭で生息中なんだけど
この「ワサビ菜」が家庭菜園でできるなら
「プチ温室」くらいこしらえても、悔いはない(笑)