本日は、洗面所の電球が切れたので買いに行った。
ついでに、普段は行かないスーパーに寄ったら
冷凍食品全品半額セール!!
最近はお弁当にもちょくちょく使ってるし、
こりゃ買わねば!!
幸い私の車には、クーラーボックス常備。
しばらくは、冷凍食品使いまくりだ~。
そうそう、電球は、ちょっと困った。
同じ電球が探せなくて、店員さんを呼んだら
「これと同じのはこちらです」
と、300円くらいの電球を教えてくれた
「ありゃりゃ~、見てて、確かめてたのに <違う> と、思ってた。
表示が変わったのかな???
(実際は、表示は変わってなかったけど、各メーカーごっちゃ棚だった)
続けて店員さん、
「でも、最近は省エネで長持ちの、こちらの方が人気がありますよ」
と、教えてくれたのは900円くらいの。
結局高い方を買った。
省エネが決め手
切れた電球は5年間も使っていた。
さらに長持ちって、何年使えるんだろう……
1枚目
ハンバーグ …… レトルト。冷凍しておいたパスタをしいて。
もやしとししとうの炒め物 …… 塩コショウだけ。
エビグラタン …… 冷凍食品。
2枚目
オムレツ …… 具は冷凍しておいたもの
パスタ …… 野菜と一緒にパスタオイルで。
ポテトサラダ …… 市販のお弁当パック。
3枚目
カキフライ …… 昨夜の残り、これからは牡蠣料理も美味しい。
炒め物 …… パプリカと卵。
アボカドワサビ和え …… ワサビ醤油であえるだけ。
カイワレのハム巻き …… くるっと巻いてつまようじでとめただけ。