早く行けばよかったよ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

お医者様は偉大だ


ゴールデンウィークのあたりから、気になっていた吹き出物。

唇のすぐ下で、普通ならほっとけば治る程度の小さなもの。

ところが、それがなかなか治らない。



あまり長引くようなら、ニキビのコメド処理のように
潰してしまおうかと思っていたんだけど、
出口がふさがって、奥の方で化膿しているようで、
コメド処理もできない。



それでも、そのうち治るだろうと思っていたら、
治りかけては再発、を繰り返し、
なんと、唇の裏側に向かって腫れてきた。



しかも、先週あたりから、食事のときに食べ物が当たると痛む。


傷になっているわけではないので、シミたりはしないけど
それでも、食べるたびに痛いのは辛い。



この程度で病院なんて、と、2か月近く放置していたけどもう限界。


昨日、皮膚科に行ってきた。


抗生物質と化膿止めの塗り薬を、処方してもらったんだけど



皮膚の表面にできた吹き出物が、裏まで貫通というのは
まずありえないので、口の中に関しては、
口腔外科のある歯科か、耳鼻咽喉科へ行ってみた方が良い


と、お医者様からアドバイスをいただき、すぐに歯医者に電話。



歯科は、かかりつけのところが、ちょうど口腔外科もあるし、
10分以内に来るならすぐ診られるってことで、
そのまま病院をはしご。


結果、たまたま、本当に偶然近くにできただけの
全く別物ではないかということで、特に問題はないだろうとのこと。


実際、貫通するような吹き出物は、もう吹き出物のレベルではないらしい。


そして、歯科医では唇の裏側を、レーザーで焼いてもらった。


一夜あけて、今日。


まだ、完全に治ったわけではないけど、
表面の吹き出物の、グリグリした感じは無くなったし、
口の中の痛みもなくなった。


こんなことなら、もっと早く病院行けば良かった。



と、思うと同時に、治りが悪くなった自分の体にショック。

吹き出物ごときが2カ月も治らないなんて……


そういえば、若い頃はマッサージとかしてたのに、最近は全然やってない。



……… むしろ今こそ、しっかりやらなきゃいけないよね。



…… がんばろう ……