先週のお弁当 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ちょっと手づくりが増えた


GWもすっかり過去になっちゃった。

先週は、まだまだペースが上がらなかったものの、
ちょっとだけ、手作りのおかずが増えた。

とはいっても前夜の残り物だけどね。


今週は、ピンク色がはいったおかずが多かったな。





一枚目

サバ缶と大根の煮物 … サバの缶詰を使った簡単煮物。
               ベースの味ができてるので調節するだけ。

おから・シュウマイ … チンするだけの市販品

クラゲの和えもの … クラゲと刺身わかめを和える。簡単だけど美味しい。

ピンクは生姜の漬物


2枚目

カジキのソテー … メカジキとパプリカのソテー

もやしと厚揚げの炒め物 … どうしても水分の出るものなので、片栗粉でとろみをつける。

ほうれん草の梅和え … 冷凍しておいたほうれん草と削りかまぼこ。



3枚目

肉団子 … 市販の肉団子に、冷凍しておいたぎんなんをちらしてみた。

ふきの土佐煮 … ボイルするだけの市販品

小松菜の胡麻和え … 前夜の残り物に削りかまぼこをちらしてみた。

白いのは「塩らっきょ」

夫は甘酢のらっきょうより、塩らっきょの方が好きなんだけど
余り売ってないから、見つけたら即買い。

でも、最近は「岩下の塩らっきょ」が出始めたので、
入手しやすくなって嬉しい。




これから段々暖かくなってきて、もうしばらくすると梅雨入り。
お弁当のおかずに、最も気をつかう季節がやってくる。

我が家は、揚げ物をほとんど使わないので、
どうしてもレパートリーが広がらないよー。

まあ、最近は夕食にもあまり手の込んだものは、こしらえてないんだけどね(笑)