ルチル スーヴニール ネージュ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

ルチル文庫3周年記念小冊子


去年の5月頃に応募した小冊子が来た。



崎谷はるひ 「大人と子供の時間」

   「大人は愛を語れない」のカップル中心で、本編続きの退院話。
    ちょこっと「絵になる大人になれなくても」の攻め氏が出てる。


愁堂れな 「crossing」

   「unison」と「罪シリーズ」が交錯。
    ただし、罪シリーズの攻め氏は出てこない。


砂原糖子 「夜明けには丘の上で」

    「夜明けには好きと言って」の終りで二人で始めた店の3年後の一コマ。
     このシリーズはどうも手放したらしく、本が残ってなかった。


水上ルイ「露天風呂の二人」

   この作家さんは読んでいない。
   どうしても交換日記みたいな作風が、だめなのよ~。


きたざわ尋子 「バランス・トラブル」

    「溺れそうなリグレット」年の差カップルの相変わらずの日常。


遠野春日 「年上のひと」

    「LOVE」で受け氏に振られてしまったいい男に、春が訪れそうかな。
  


どの作品も20ページくらいの作品。
砂原さんだけなぜか40ページくらい。


どれも良かったんだけど、遠野さんの「LOVE」で、
長年受け氏を守って愛してきたのに、報われなかった超いい男に、
恋愛慣れしたふりを装った、ツンデレ美人が迫る「年上のひと」は、
このページ数ではもったいない。

ただ、これ、校正ミスで攻めの「冬木」と受けの「百合本」が
ぐちゃぐちゃになってるのが読みにくいよー。

そこらへんなおして、このネタで1冊かいてほしい。