今日は、私もお仕事なので、お弁当は二人分。
でも、大根の煮物以外はほとんどレトルトなの~。
海老チリ入り卵焼きと、わさびチーズカニカマっていうのに惹かれて、
昨日スーパーで買っちゃったの。
つまり、自分が食べたいものっていうことで。
仕事から帰ったら、義母の病院送迎。
先週金曜日に、夫の母が猫に手首を噛まれた。
甘噛みじゃなくて、ガッツリ牙のあとが4本分。
実は噛んだのは「かえちゃん」
腎臓病対応食が不味くて、日頃からストレスが溜まっていたのか……
今までは尻尾を踏まれても、決して噛んだりしない猫だったのに。
まあ、短期間で体重半減だから、確かにストレス溜まるかも。
義母は、噛まれた傷よりも、「かえちゃんに噛まれた」ことがショック。
手首は倍ほどにはれ上がって、変色していた。
噛まれた金曜日から、日曜以外は、毎日病院に通って消毒してもらってた。
手首の腫れもひいたので、病院通いは今日でおしまい。
ただ、噛まれたあと2~3週間して、
リンパがパンパンに張れる症状が出ることがあるので要観察
これは「猫ひっかき病」
そのまんまの病名だけど、本当にある病気。
今回のことで、獣医さんと相談したんだけど、かえちゃんの腎臓はかなりヤバくて、
「この食事以外だと、死んでしまうでしょう」状態。
義姉も義母も、多少噛まれても、かえちゃんが元気で一日でも長く生きてくれること希望。
自分たちが注意して、噛まれないように対処するという結論に達した。
ちなみに今日、私はかえちゃんを抱っこしたけど、
いつものようにおとなしい良い子。
本当に虫の居所が悪かったんだろう。
飼いネコと言っても、やっぱり獣。
牙も爪もしっかり武器。
そして、歯や爪は雑菌だらけ。
可愛い可愛いペットだけど、一緒に暮らすには
色々と気をつけなくてはいけないね。