ちょっとボーッとしてて、昨夜のうちに解凍するために、メカジキを
冷凍庫から冷蔵庫に移してたのを忘れて、牡蠣をソテーしてしまった。
牡蠣は大ぶりだったので、塩コショウして、小麦粉まぶして、
バターとレモンでソテー、一緒にパプリカもソテー。
でも、メカジキも解凍してしまった以上、使うしかないので
ボリュームたっぷりのお弁当になってしまった。
冷蔵庫開けて、昨夜の残り物と相談して、
朝、メニューを決めることが多いので、時々こういうことも起きる。
とっても計画性のない私。
あとは、昨夜の残りのマカロニサラダと、市販のひじき豆。
そして、まだまだ不気味なほどに、イキイキしているバラも入れた。
本当に生き生きしてるのよ!!
まあ、時々霧吹きしてるけど、普通に冷蔵庫の野菜室に入れてるだけなのに……
そして昨日帰った夫が、「職場の人にそれ何?って聞かれたよー」といきなり言い出した。
今まで散々入れてたのに、誰も気づかなかったみたいだから
追及されないし、良かった♪ って思ってたのに~。
以下その時の会話
夫 「これ? 食用バラ。 食べられるけど苦いよ」
同僚 「やっぱり薔薇? 奥さんそんなの入れてくれるの ?」
夫 「ええ」
だーかーらー、何でそこで会話が途切れるのよ~!!
「珍しい食材があったら、とりあえず使いたがるんだ」
くらい言っといてくれてもいいじゃないか!!
絶対「脳内花畑のスイーツおばさん」だと思われたよ。
でもね、無駄に生き生きしてる薔薇を見たら、
やっぱり使わないと可哀想だと思うし……
うーーーん、テーブルに飾ってもいいかな~。