年賀状の用意 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

さすがに疲れたよ~


12月になったら早速年賀状の用意。
と、いっても我が家ではなくて、叔母宅。


私はメールで済ませてしまうので、ほんの数枚しか出さない。
夫は書いてるけど、いつもギリギリまで、腰を上げない。
(ダメ夫婦だ~)


叔母宅の年賀状は、いつも私が作成してる。
今年もそろそろということで、大体傾向はわかっているし
先にデザインを数パターン作っておくことにした……


PCが新しくなったら、当然ソフトも新しくなっている。

そういえば、我が家で作成したエクセルファイルなんて、
友達んちは開けないって言ってたし、いいことばかりでもない。


vaioは、「筆ぐるめ1.5」搭載。
テンプレートじゃ面白くないし、デジカメ画像とか、
フリーの無料素材もらってきて、オリジナルを作成。


しっかし、新しい筆ぐるめは、画像の取り込みが今までと違う!!
ヘルプ見ても書いてないし、イライライライライライライライラ!!

ああでもないこうでもないと試行錯誤。
1時間かけて、ようやく取り込めた。

もう、今日のお仕事はこれで終了の気分。


PCでいらつくときって、普通にお仕事してるより疲れる。


なんか、段々追いつけなくなってきた自分を感じる。

年取って身体がついて行かなくなったら、絶対PCが必要だと思うんだけど、
その時には「頭がついて行かない」とかって困るじゃないか。


せっかくあるんだから、もっとPCに慣れなきゃいけないんだけどね。


写真はもう花も終わった「フジバカマ」
秋の七草のひとつ。