サイン会 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

三省堂 「秋月こお」 サイン会

今日は神保町、三省堂本店でサイン会。
学校が神保町にあったので、この町は私の庭みたいなもの!
と、思ったんだけど、学校への道順はもう忘れてた……大丈夫か?私。
でも、脳のMRIは正常だったから、心配はないだろう。

あ、三省堂へはもちろんすんなり行けた。

どうも私の脳は、「今現在の私にとって必要なこと」しか記憶できないみたぃ。
卒業した学校に行くことはないからね~。
そういえば、しょっちゅうお邪魔してた友達の家に至っては、駅名すら覚えてないや……
だってその後友達引っ越しちゃったしさ~。

ちょっとだけ、反省はしようと思う。



ともかく、すんなりたどり着けた三省堂では、
一階でも金屏風を背にしたどなたかがサイン会の真っ最中。

私たちと目があった店員の可愛い女の子が、「秋月先生のサイン会ですね(にっこり)!」
と、迷わず私たちを導いてくれたよ ……… あ・ありがとう ………



そしてサイン会。
もう開場していたので、本を購入したらまっすぐ8階の催事場へ。
結構広くて、建物の中だから、割と快適。

三省堂の店員さんや、スタッフの方々もキビキビしてて、とても好印象。

結構列はサクサク進んで、私の番に。

秋月先生は、流石に重鎮だけあって、少々お年は召していたけど、美人さん。
とてもにこやかにお話してくれた上に、わざわざお席をたって
一緒に並んで写真まで撮らせていただき、大感激。

いやあ、いい方だ!!

そして帰りは、学生時代にしょっちゅう行ってた、「喫茶店さぼうる」へ。
大通りの一本裏、時代から取り残されたような、レトロな雰囲気の喫茶店。


一緒に行ったYちゃんは、店の前の赤電話の受話器を取って
「これ使えないよ」って言ったけど、
赤電話なんだから、10円入れないと使えるわけないじゃん(大爆笑)


さぼうる名物、蝶ネクタイのマスターが、ちゃんと使えることを教えてくれた。

Yちゃんは今日、他にも大爆笑できるネタをもってきてくれた
おかげで、涙が出るほど笑わせて貰った。

毎度毎度Yちゃんといると、腹筋がつるんじゃないかと思うよ。

本当はさぼうるの写真だけをアップしようと思ったんだけど、
Yちゃんが「マッチの写真も載せて! 後でチェックするからね」
というので、マッチの写真もアップしてみた。

Yちゃんマッチ好きなの?(笑)


いや、違うのは知ってるけど、面白いから聞いてみた(笑)