本日はレディースデイ、女性は映画が 1000円 で観られる。
こりゃ「相棒」観に行くしかないでしょ!!
というか、早く行かないと終わっちゃうよ~。
昨日のうちに上映時間をチェックして、夫を送り出して、
家のことをチャッチャッと済ませて、いざ映画館へGO。
私が利用する映画館は、ちょっとした複合施設で、駐車場3時間無料。
映画見たら買い物もしたいので、ギリギリに車を入れて、チケット売り場に行った。
上映時間が違う!! 始まるまで、一時間以上もある!
今日から上映時間変更!!!
やっぱチェックは当日じゃなきゃ駄目だ。
観てからゆっくりランチにしようと思っていたのだけど
先にご飯を食べることにした。
同じビル内にあるお店「本日の映画チケット提示で、ドリンクサービス」
いつもではないらしいのでラッキー。
「ハンバーグとカレーのセット」にした。
両方食べれたし、ドリンク付いて880円、かなり得した気分。
そして上映時間。
平日昼間ながら、客席は半分ほど埋まってる。
そして映画はというと、
おっもしろかったーーーー!!
ストーリーは二転三転するし、伊丹が意外に頑張ったり、
いきなり岸谷五朗は出てくるし、テンポはいいし、
実力派俳優が勢ぞろいだったので、芝居も見応えたっぷり。
あーー、DVDになったら又観なきゃ。
で、映画は大満足だったんだけど、ひとつ腹立たしいことが ……
館内が暗くなって、予告が始まっても
隣席の女性が携帯でメールをし続けている
音は出ないけど、明かりは結構まぶしくて、とても邪魔。
あれだけ「携帯電話の電源をオフに」ってアナウンスされてるのに。
流石に「相棒」本編が始まったら、バッグしまったけれど、
本編のときだけ消してればいいってもんじゃないと思う。
モラルの低い人、マナーの悪い人、良識のない人 ……
だいっきらいだーーーーー!!!!!