全員サービス 小冊子 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

2冊で3冊

池袋では、全く入手できなかったこの2冊。
なんでかっていうと、「小冊子全員サービス」応募用紙が付いてるから。
地元で手に入るから別にいいけど。

リンクスの小冊子は、いつも豪華で出来がいい。



1冊目 小為替700円

長期継続中だった、華藤えれな「スレイヴァーズシリーズ」完結記念小冊子が、
最新刊「スレイヴァーズグレイス」の帯1枚で応募できる。

イラストの雪舟薫さんの都合で延期だったんだけど、
やっと発刊になって、「雪舟さん復帰だーーーー!!!」と、喜んだのもつかの間。
イラストの書き下ろし無し。
ってことは、もう待ってても無駄だってことで刊行されたのか? 

松岡さんのフレブラも同様かなあ。
雪舟さん、書き続けていただきたいレーターさんなんだけどな。

さてさて、長く続いたスレイヴァーシリーズも終わりだけど、
私としてはスピンオフの「フリージングアイ」の方が実は好みだったりする。

本編の二人は、あまりにもコミュニケーション能力が欠如してる上に、
思い込みと自己完結が激しくて、途中からイライラしてたんだよ。
まあ、すれ違いがBLのお約束とも言えるからしょうがないけどね。
と、文句は言うけど、やはり小冊子は欲しいのだ!!



2冊目 小為替700円

本誌のリンクスの全サは、毎年恒例「表紙イラスト+書き下ろし小説」小冊子。
これも1冊で応募できるお得でゴージャスな小冊子、これは絶対外せない。
1年間の表紙やポスカのイラスト各1枚につき、色んな作家さんが書き下ろしSS。
去年も応募したんだけど「ええーーーー!!もう一年経ったの???」
と、ちょびっと凹みつつこれまた応募。



3冊目 無料

そして忘れちゃいけないのが、アンケート葉書応募小冊子。
R子ちゃんに教えてもらうまで、存在も知らなかった「リンクスmini」
巻末の葉書のアンケートに答えて、小冊子希望に○つけて送ると貰えるらしい。
やっぱり、欲しいでしょ!!


すべてリンクス編集部宛だから、封筒ひとつにまとめたい気分だけど
そういうわけにもいかないから、封書2通と葉書1通に。

それにしても小為替700円分ってことは、手数料入れたら900円じゃん。
100円も手数料取るんだから、せめて組み合わせにせずに1000円までの
小為替は100円単位で作って欲しいよ、全く。