朝8時からおせち料理にかかりきり。
くりきんとんは栗の甘露煮からつくる。
栗の煮崩れ率は1割以下、今年はとーーーっとも上手にできたと自画自賛。
他にも八つ頭、筑前煮、ごぼうのたたき、酢ばす、なます、そのほか色々。
とっても忙しいけど昨日夫が、お風呂やトイレやポーチなんかのお掃除をしてくれていたので
私も今日は頑張っておうちのことをかたずけなければ!!
お正月休みたけりゃ、その分働けってことだね(笑)
えーーーっと、今年はどんなことがあったっけ?
過ぎたことはすーぐ忘れてしまう鶏頭なので、あんまり思い出せないけど
新しい友達もできて、楽しいことがいっぱいいっぱいあったってことくらいかな。
あとで時間ができたら、自分のブログを読み直してみよう。
穏やかなお正月を迎えるためにこれからまたひと働き。
それでは皆様、今年一年ありがとうございました。
とっても楽しい一年を過ごすことができました。
また来年もよろしくお願いいたします。