ビール工場見学 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

もっのすごく美味しかった!!

サントリー、「武蔵野ビール工場見学」に行ってきた。
ここは妹夫婦が何日か前に行って「ものすごく楽しかった」と言ってたので
従姉妹と従姉妹の母と3人で行くことにしたの。
実は今回、従姉妹の母も東京に遊びに来てた(泊まりは従姉妹宅)

ユーミンの曲「中央フリーウェイ」に出てくるビール工場とはここ「サントリー武蔵野工場」のこと。
都内にある唯一のビール工場で、1時間程度の見学コースは予約制で無料。

午前中のコースに申し込んでいたんだけど、私たちの回は他に人がいなくて3人で貸しきり状態。
受付の女性がつきっきりで案内してくれるんだけど、
とても可愛らしくて、かんじの良い女性。
主に「プレミアムモルツ」の製造工程の案内なんだけど、とても分かりやすくて
工場の皆がお仕事に誇りを持ってるってのがわかる説明。

知れば知るほど、そのこだわりに感服。
高いだけの価値がある商品だったのね。
時間的にちょうど良かったらしく、缶にビールを詰める様子や、
大量の缶がベルトコンベアを流れていく様子を間近で見ることができた。


もちろん試飲もさせてくれるんだけど、これがもっのすごーーーーーく美味。
これが飲みたくて車で行くのをやめたのよ。
もちろん缶の「プレミアムモルツ」飲んだことあるし、美味しいと思うんだけど
工場でできたばかりの「プレミアムモルツ」ときたら、比較にならないほど美味しい。
人生で一番美味しいビール!!
これは一度夫も連れてきてあげなければ!!

実は私の大好きなビールは今は製造中止になった「純生」……サントリー
一番好きなワインは「ドメーヌ・ドール」……輸入元サントリー
今年一番美味しい発泡酒は「金麦」……サントリー
というわけで私はサントリーのヘビーユーザー、お気に入りはたいてい[サントリー]なんだよね。

今まで気にもしていなかったことに気づいたり、
新しいことを教えてもらったり、美味しいビールまで飲めたり
お土産にとても素敵なグラスをもらったり、(ホームページからお土産券をプリントアウト)
期待以上に楽しい工場見学だった。

昼間のビールでほろ酔い気分の私たちは、そのまま我が家に来て
のーーーーんびりとくつろぎタイム。
マクンはもちろん押入れの中。

マクンには悪いが、美味しいお菓子を食べながらまったりすごすひと時は格別。
今日は超美味なビールまで飲んでるので、まさに贅沢で楽しい一日だった~。