今日から郵便局が民営化。初めての利用目的は
BL本がたっぷり詰まったゆうパックを送るでしたー。
Jガーデンも大満足のうちに終了。
久々に日付が変わる前に寝ちゃった。
毎度毎度イベント前にはなんか興奮して眠れないなんて、私は小学生か!?
でもってイベント後はものすごーーーーく眠くなる。
昨日もご飯食べながら半分寝てた。
昨日のイベントは超悪天候だったけど、サンシャインの屋内で待機だったおかげで
ほとんど濡れずに開場まで待つことができた。
コミケに比べたら天国のよう。
すっかり屋外で待つ覚悟をして色々用意していたから
まじにガーデンのスタッフにお礼いいたくなっちゃった。
イベントでは、グループで手分けして買う私たちだけど
コミケに比べたらガーデンはメチャメチャ楽チン。
友達も多いし、会場はコンパクトだし、まず100パーセント買える。
大体昼前には買い物終了。
漫画のほうはまだまだの感もあるけれど、
小説大手さんは搬入量を増やしてくれたので昼前に売り切れることは無い。
コミックのほうも人気サークルさんはもっと搬入量を増やしてくれるといいのになー。
結構朝早くから並んでいる私たちだけど、おしゃべりしたり分担を決めたりしてたら
あっという間に開場時間になるので、待つのがちっとも苦にならない。
またこのおしゃべりがね~~
おなかが痛くなるほど笑える話ばっかりでね、もうおかしくておかしくて!!!
ただ、ここには書けないけどね。
コミケに比べるとのんびりまったりしてて、作家さんもファンサービスしてくれる。
サインどころかスケッチブックまで受けてくれる作家さんもいる。
R子ちゃんのおかげで事前の情報収集はばっちり。
つくづくと情報って大事だと思う。
とにかく無駄が無くって効率的。
次回は冬のコミケだ。
ただ、冬はジャンプ系のパロディと一緒の日だし、年末だしで参加メンバーはほぼ半減。
かなり厳しい状態になるけど、この夏のコミケのように
「冬コミでしか買えない本」限定で回れば大丈夫じゃないかな~。
っていうか、オリジナルの作家さんはどんどんガーデンのほうに出てくれたら
とってもうれしいんだけどな~~。
池袋のほうが行くのも便利だし、駐車場もあるし、待つのも苦にならないし、
方向音痴の私にとって自分の位置を見失ったりしないし、携帯電話は通じるし、
いいこと尽くめなんだよね。
大阪や北海道の友達ともゆっくりおしゃべりできるし、やっぱりガーデンは楽しい!!
3月が楽しみだ!!!!!
ガーデンも終わったし、どっさり溜まったR子ちゃん情報アップしていくからねー。
あっ!!そういえば昨日のガーデンでの不満がひとつ。
結構歩き回ったのに「体重」「体脂肪」全然減って無かったよ!!!