「ダイハード4」見に行かなくっちゃ、と思っていたら更にうれしいお知らせ
なんと 「インディジョーンズ」 も新作進行中!!
若かりし頃 「スターウォーズ」 で ハリソン・フォードのファンになり、
「インディジョーンズ」で惚れ直した私としては、これは絶対劇場で観なければ!!
60過ぎても相変わらず素敵。
でも最近の傾向として、ずいぶん昔のシリーズの新作っての多いけど
もしかしてこれは、最近の新作に魅力が無いって事なのかなあ。
そういえば私もわざわざ劇場まで足を運ばなくなってしまったものね。
さてさて、調布・吉祥寺近辺にはしょっちゅう出没する私。
最近一番のお気に入りは 「アジアン台北」
「ウルトラセブン」のアンヌ隊員こと ひし美ゆり子さんの旦那さまのお店である
「台北飯店」(調布市)の姉妹店になるらしい。
「台北飯店」には行った事が無いけれど、テレビなどで取り上げられることも多いお店。
11時半からのランチタイムは、バイキング形式で、一人1000円。
12時前には子供連れのお母様方や、OLさんでいっぱい。
もちろん行列のできる日もある、それも納得のお味。
この大きなナンは、本場のシェフが顔を見てから焼いてくれるので熱々が出てくる。
カレーだけでも3種類くらいあるし、私の知る1000円のランチバイキングの中ではダントツ。
土地柄もあるだろうけど、これが都心だったら1000円では無理。
調布駅北口から旧甲州街道を布田方面に3分ほど歩いた場所。
ただねえ、残念な事に、駐車場が無い。
近くにコイン駐車場はあるんだけど、満車のときも多いし …
まあ、ちょっと歩けば駐車場もあるから、横着しなければいいんだけどね。
このお店のバイキングは、土日も同じ料金でやっているらしい。
らしい、というのは行った事が無いからなんだけどね。
混んでるんだろうなあ。
味が良くて、料金が安くて、スタッフが感じよいとなれば、流行らないはずが無いよね。
実は調布市っていうのは、東宝の撮影所があって、
色んな番組でロケーションに使われるお店が多い市でもあるの。
石原プロダクションも調布市にある。
ロケ店巡りの観光客なんかもいて、味に磨きをかけつつ、地味目で美味しいお店がとっても多い。
なんでも「ゴジラ喫茶」だか「ガメラ喫茶」だかもあるらしい。
これに関しては未確認、ネットでひいてもよくわかんないのよね。
まだ「鬼太郎茶屋」にも行った事が無いんだけど、ゴジラやガメラの喫茶店にも惹かれるなあ。