再々検査 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

次回は穿針検査



本日乳がんのエコー検査の結果

「なんだか分からないものがあるので、更に詳しく検査」




未だに、ガンだか、ガンでないのか分からない。

次回はエコーを見ながら患部に針を刺して、細胞を採取する事になった。

なんだか聞いただけで震えがおきそうな検査だよー!!!




おまけに嬉しくない問題点がひとつ。

内視鏡と違って患部を目視できないので、文字通り 「手探り」 で細胞採取。





採取した細胞にがん細胞があれば、もちろん即ガン判定だけど、

たとえガンがあっても、ちょっとずれてしまって健康な細胞を採取する事もあるらしい。


ということで、もしガンで無い場合でも「絶対にガンでない」判定というのはない。



「えーーーーっ、乳がんってそんななのー!!??」と正直ショックだったよ。





そこでどうなるか ……  要、経過観察


ってことは、ガンだったら大きくなるからそれまで待ってろって事???


でも確かに判定は難しいらしい。

義姉もこの検査までやって、結局 「脂肪の塊」だったからそう心配する事もないかも。





乳がんに関しては「乳腺専門」でないと、見逃すことが多々あるらしいが、

お医者様は、優しげなおじいちゃん先生で 「乳腺専門」だからひとまず大丈夫でしょう。


「多分だけど、見たところ余り悪性の感じはしないし、まだまだとても小さいですから

 神経質にならなくても大丈夫ですよ」

と、言われた事だし ……



下手な考え、休むに似たり

考えてもどうにもならない事は考えるのをやめた方が、きっと身体にもいいだろう。