ノロウィルスか? | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

ホッとしたのもつかの間、今度はノロ?


金曜の朝起きたら、なんだかムカムカする。

ガン検査も問題なかったし、木曜はとても元気に就寝したはずだったのに……

でも吐き気以外はたいした事ないし、すぐ治まるだろうと思ったら、時間とともに悪化。



とうとう、胃液まで吐き戻すほどの嘔吐と下痢。

うーーーん、病院でノロをもらって帰ってきたかなあ?????



このノロウィルスというやつ、実は成人にとっては余り恐ろしいウィルスじゃない。

昨今こそ取り上げられるようになったけど、昔からあったもので、

「風邪でお腹を壊したかな・・」程度、潜伏期間1~2日、発症期間1~2日なので

病院に行く事もなく治まるようなものだった。

むしろ、成人で体力があるならノロが体内に入っても発症しない場合が殆ど。

ただし、体力の無いお年寄り、子供は急激な脱水症状に襲われるから大変なんだけどね。



大腸ファイバー検査のために、半脱水症状で体力は落ちている、

おまけに大腸は一番無防備な状態となりゃ、発症してもおかしくない。



とにかく身体を起こすと強烈な吐き気に襲われるし、食事なんかとんでもない。

でも食べて体力つけないと脱水症状起こしたまんまになってしまう。


ってことでダイエットお休み、とにかく吸収のよいものということで、

また炭水化物三昧になってしまった。


そして、体重はというと、48キロまで落ちたけど・・・・これは一番悪い落ち方。

体脂肪は上がってるから、すぐにリバウンドするし、筋肉がごっそり落ちた計算。



でもダイエットも健康だからできる事。

いったん休んで仕切り直しをすれば良いだけの事。


お昼に食べた雑炊は、少々胃が痛むもののなんとか身体に収まったようだし。

まあ、ゆるゆるやることにしよう。


写真は、キャベツに合いそうなタレ。

「キャベツのうまたれ」はいつも食べてるから美味しいのわかってんだけど、あとの二つは初挑戦。

治ったら早速食べるぞー!!


ちなみに「スイートチリソース」とキャベツって合うのよ。

今は「タイ料理」で食べたキャベツのドレッシングを探してるところ。