かなり有名な詐欺&スパイウェアらしい。
一瞬ウィンドウズサイトからのウィルス検知かと思ってしまった。
よく考えればそんなものは無い。
セキュリティ入れてるし、スキャンの段階で閉じたのでインストールはされていなかったみたいだけど、注意しているつもりだったのに・・・・・へこむなあ。
なんでも偽のウイルスバスターを売りつけカード情報を入力させ、スパイ行為を行うものらしい。
とにかくヤバイとおもってすぐにネットを切り離してにサポートに電話。
土日もやってるソニーさんありがとう。
もう一生ソニー製品使おう。
欠片も侵入されていないことを確かめてやっとネットにつなげたー。
周囲の皆にも気をつけるようにメールしたんだけど、誰も知らなかった。
パソコンのある生活に慣れて、諸々の恩恵を受け便利になっているけどだからこそ余計に
しっかりと自衛しなきゃいけないのよね。
いまさらのようだけど、更に実感したのでした。