50代フルタイムパートのhachiです。

 長男の時に借りた奨学金の返済と大学4年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。


こんばんは。


今日は義父の17回忌法要でした。


単身赴任中の夫も帰ってきて無事に法要を終えましたが・・・。(先週から行ったり来たり忙しいあせる


今年80歳になる義母が最近、いろいろとしんどくなってきていてえーん


今回で仏事を交代して欲しいと言われてしまいました。(うちの夫は長男ですあせる


義母は、一見普通に会話もしているし、独り暮らしをしていて、元気に見えるんだけど・・・あせる


何て言ったらいいのか、会話がずーっと同じところをループしています。


お年寄りは同じ話を何回もするのはあると思うんですが昇天


少〜しずつ、ズレている感じです。今すぐにどうこうっていう事ではないけれど、近い将来が心配驚き


独り暮らしの義母の見守りって難しいですね。


毎週電話して、「何か困ってないですか?」って聞いたら、「私はそこまで困ってないよ」って怒られた事も、あって・・・ガーン


電話するのが少し遅れたら、「私が倒れても、気づかへんやろなぁ」と言われたり・・・ガーン


どないやねんって、1人突っ込みをしているhachiなのでしたおいで