
夫は東京へ単身赴任しているので、今は大学3年生の二女と二人暮らし。
以前のドタバタした賑やかな暮らしから一転し、静かな毎日です。
そんな我が家のルーティンは、土曜日か日曜日に大型激安スーパーへの買い出し。
ティッシュも洗濯用の洗剤もマヨネーズもめんつゆも底値で買うのが快感です
予算は、1週間に1万円。(食費と雑貨込み)
でも、最近は5〜6千円で済むことが多いです。
激安スーパーは、いつも定番の商品を買いますがだんだん飽きてくるので、そんな時はすこし足を伸ばして地元の道の駅へ。
地産地消の新鮮なお野菜や、魚などを買ってリフレッシュします
食べ盛りの子どもたちを3人抱えて生活していた頃は、ご飯を作っても作ってもすぐになくなり、毎日のように買い物に行き、洗濯も1日3回は回して本当に目が回る毎日でしたが、そんな日々も通り過ぎてしまえば、楽しい日々だったなぁと感慨深いです。
コンパクトな生活になった今が、老後の資金の貯め時。毎日の生活を楽しみながらコツコツ貯めていきたいと思います