50代フルタイムパートのhachiです。
長男の時に借りた奨学金の返済と大学4年の二女ちゃんの私立大学授業料に追われながら老後の資金を貯めるために奮闘しています。
老後のお金が心配なわたし。
毎月10万円の積み立てNISAをしています。
夫は会社で確定拠出年金をかけているくらいで、貯金はほぼ持っていないと思われる・・・![]()
10月から年俸制になった夫は、お小遣い制なのですが、渡せば渡すだけぜーんぶ使うタイプ![]()
世の中のお父さんはどれくらいの割合でお小遣い制なんでしょ?
そしてどれくらいお小遣い使うんやろ?
わが家、夫が小遣い上げて上げて言うので、上げることになりました。
その額は、月8万円です。
単身赴任に行くまでは月に4万円のお小遣いだった夫。そこから考えると倍です![]()
でも夫が欲しいと言った金額をそのまま渡すことにしました。
わたしとしては、貯金したい気持ちが大きいのだけど![]()
仕事をする上でモチベーションにしてくれたらいいなぁと。
家のローンが終わり、子どもたちの学費は終わった。(長男の奨学金が残ってるけど
)
あとは、老後の資金を貯めることに全振りしたいのにな。
なかなかうまくいかないけど、気持ちを強く持って貯める家計を作りたいと思います![]()
