子ども園にいれており、1号(幼稚園)ですが、良心的なので夏休み(8月)もお金を支払えば延長保育(4時半)までしてもらえると、、、思っていたら

 

「8月、お盆と自主的なお休みで10日間は休ませますので、あとは園に行かせてもらいたいと思っています」と私が言うと

 

「お母さん、夏休みは1号さんはパートのある日だけお預かりになります。」と。「あと希望保育の日以外もお盆の週はお休みしていただけますか。」

 

「そうですよね。先生方もお休み取られますしね。パート(週2回)だけ預かっていただくことにします。」と答えてから記憶がない。

 

なんだろう。10日間も休ませてもダメなんかな。7月はパートに行かず21日からずっと家でみてるし。人手不足なのはわかるし、母親がいるなら家庭でみてほしいのもわかる。保育士の友達もいるから本音もしっている。

 

ここからは誰にも吐けない私の弱音。

 

生活にイレギュラーがあると娘のリズムが崩れて癇癪なる。

 

定型発達さんだったら、できる夏休みがうちではなにもできない。

 

人が多くて、目線が気になる娘はどこに行っても、秒で出たがる。

 

息子を遊んでやるためにも、娘が園に行ってくれる時間があると本当に救われるのに。

 

家で閉じ込めるのではなく、好きな園で保育園のお友達と遊ばせてやりたい。

 

障害がなかったら、何日でも休ませます。

 

障害がなかったら、どこにでも連れてきます。

 

障害がなかったら、人手不足でご迷惑をかけることもないでしょう。

 

みんながすごすような夏休みは我が家は娘の障害がわかってから過ごせていないのです。

 

ここで泣いて、8月は娘と息子と家で過ごしてみます。

 

自分が頑張るしかないのです。仕事を探そうかなとも思ったり。障害児が家にいるだけでも重労働なんだけど、それは保育園の入園資格にはならない。

 

障がい者のユートピアはどこにあるのか。

 

いや、クーラーつけて、涼める家があるだけでも幸せだと思わねば。

 

人を憎まず、世間を憎まず、でも、娘の障害は憎い。

 

 

 

 

 

去年これを買って、やったら娘が裸になり、半月のところに入りたがって即終了。今年はできましたが、息子はルール無視で触りまくるめちゃくな娘にご立腹。何一つ上手くいかない。誰かー娘の障害を取り除いてください。