東京ドームへ | hachiのブログ…from time to time

hachiのブログ…from time to time

今の気分、きまぐれに

おはようございます。

SHINeeの東京ドームから2週間
お店は、春物のピークを迎えて
入荷がたくさん
そして、今年の春は暖かいので
春物をお探しのお客様もたくさんで
忙しい日々でした。

さらに仕入れは この秋冬物のコレクションのピーク
ネットショップは4月開店を目指していて
そちらも バタバタ
ハードな日々を過ごしてました。


京セラドームのトンのライブも1日だけ行きましたが
ギリギリまで仕事して タクシーで飛び込み
席に着いたら すぐ始まり
クタクタ過ぎて VCRのたびに座り込み
短時間なのにウトウトしてしまうほどで
自分でも驚きました(笑)
お隣さんは はじめましての方でしたが
呆れられたかもです(>_<)



娘もシーズン開幕目前
毎日ハードな日々です。
大学は春休みが長いから 時間のある大学生は 朝から 大学生だけで練習して
午後からは いつもの場所で通常の練習と
毎日2ヶ所で練習
フラフラになってますが
気力は充実しているようです。


1回生の成績も 春学期は 月の半分は東京の合宿所にいたので 授業もあまりでられず 春学期の試験自体が遠征中で 帰国の翌日から追試を受けたけど 惨憺たる結果で
取り返すべく 秋学期は 人生でこんなに勉強したのは初めてと云うくらい勉強したおかげで なんとか単位が取れました。

昨年合宿で出られなかった入学式も
昨日のぞきに行って
「なんかすごいなあ 人だらけやった 」と。

まあ、新入生だけで一万人
それに保護者なんで えらいことになってましたね

息子も相変わらずマイペース
出かけるのは 学校と部活と塾

興味があるのは数学と物理とテニスだけ
至ってシンプルなやつです。

家に居るときは
CSで、テニスを見ているか
勉強しているか食べているか

彼の人生は 全て3つの要素くらいしかない(笑)

でも楽しそうだし それでいいかなあと母は思います。


気が向くと いろいろ話してくれたり
本屋に連れてけだのとか
友達が行ってくれなさそうな 難しげな映画に誘ってくれたりと わりと構って欲しそうにするんで 面白かったりします



今 ゆりかもめに乗ってます。
お台場は初めて来ました。


今から銀座に行って リサーチして 夜は東京ドーム


お台場に泊まるのは明日の仕事が東京ビッグサイトなので。

シャオモでぶりおちゃんが泊まったホテルにしようかとも思いましたが
明日の仕事の利便性を考えて 止めました。


お台場のサクラミチのイルミネーションが帰りに見られるかな?



昨日のユノからのカミングアウト
いよいよなんだなあと実感しました。


シナの兵役を経験しているので
あんまり兵役に関しては深く受け止めてなかったんですが
トンは日本活動が多かったから
また違うなあと。


今日のライブ
楽しみです。