夢光…





ヒカリ体型の綺麗なメダカ

夢光の卵をとって、夢光だと思って育てていた稚魚


夢光は青、ラメ、白といるけど、稚魚はこんな地味なの??なんて思っていて、今日初めての横見




うーん…ヒカリ体型こんなんじゃないよね?笑
全然光ってないし、クロメダカかな?笑

どこを間違えてこうなった??

これ2匹いる…あれ??知らない間にまた卵混ぜたのか??

追記~
記憶を辿ったら自作の容器に浮かべる孵化容器で育てた稚魚だったので、その前に一瞬入れてたクロメダカも入ってる鉢の卵が残ってただけのようです。

他の卵より孵化するのめっちゃ早かったから、たぶんクロメダカ系だな~
解決しました(笑)

つい最近合流させたのは、白いし少し光ってる






ヒカリ体型なのかは謎(笑)

うーん…大人になったら見分けつくだろうって混ぜたのかな~
そんな記憶はないんだけどな~


とりあえずまた夢光容器に戻しました( ºωº )

昨日まで元気にビュンビュン泳いでいた針子容器のミジンコがいきなり全滅(›´A`‹ )

餌としてじゃなく、メダカと同じように育ててたからダメージが結構大きい。
なんで死んでしまったんだ(╥ω╥`)

残ってるミジンコがもし死んだらもうミジンコ育てない。

死んだ数が多すぎて、かなりやる気がなくなりました(˙◁˙ )