ふと思い出しました。


出産の時のこと。やっぱりいい病院だったなって思ったこと。(自分の勤務先ですが)


それは、お産の時に助産師さんがリードしてること。


3回の出産で、1回目は開業医で、優しい院長の奥さんが助産師さんでパワーバランスも完全に強かったです。

2回目は総合病院で、ベテラン医師とベテラン助産師さん。

3回目は同じ病院で、女医さんと中堅助産師さん。


私は3回目のお産が1番良かったです。

医師が助産師さんを信頼してるのが凄く分かる感じ。

陣痛からずっと助産師さんに寄り添ってもらって、たまに先生が様子見に来る感じ。


いざお産の時も、先生callしていよいよなんだけど、先生はまぁ医療行為がある時だけ手を出す感じ。

その他は全て助産師さんでした。

チラッと先生が「切ろうかなー」って言って、助産師さんが「いや、いけるでしょう」って。

おー、助産師さん判断やん、すご。

結果、裂けたから先生が少し縫合しましたが。

あとは産後の止血とか、点滴の指示とか。

本当に医療行為だけ。


3人目と言うこともあってか、冷静に見れました。

そしてこのパワーバランス良いなーって。



普通は医師が絶対で、看護師さんがいて…っていうピラミッドをイメージしがちだけど、産婦人科は違うなーと。

医師と助産師が対等なくらいが、妊婦さんも安心するなーと。


良い先生と良い助産師さんに出会えると、その先の人生ずっと出産ストーリーがほっこりな物になりますね。