玉勝温泉220円 個人賠の必要性 | 八戸の保険代理店のブログ

八戸の保険代理店のブログ

保険のこともたまには書くかも!一応、保険代理店だから。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH287SY0Y3A920C2000000/

日経で良い記事。

自動車保険や火災保険の特約で、個人賠償責任保険を付けておくだけで日常生活を安心して過ごせます。

問題は不必要に補償がダブらないようにすることです。

 

個人賠償責任保険の補償内容は記事にも記載していますが、こんな感じです。

•自転車で相手に怪我させた補償、

•ゴルフで人にボールをぶつけて怪我させた補償、

•子どもが遊んでいて他人のものを壊した補償、

•ペットが人を噛んだ補償、

•デパートで間違って高級な食器を壊した補償、

etc.....

 

自転車保険やゴルファー保険、学校の保険でも個人賠償責任保険特約をダブって付けている人は多いです。

個人賠償責任保険は、保険の対象者(被保険者)の同居の親族、別居の未婚の子まで対象です。

無駄をなくすようにチェックが必要です。

 

三沢市での仕事終わりに、最近なんだか乾燥肌で背中が痒いから温泉に行こうと思い、最初は三沢市の温泉を探していたのですが、なぜか東北町まで足を伸ばしてしまいました。

玉勝温泉です。

渋い。
宿泊も出来るようです。
入浴料金は220円。小学生以下はなんと無料。
東北町最強です。
 
脱衣場はロッカーがあるものの、ほぼ皆さん脱衣かご。
聴いたことのないけど、これぞ演歌という歌が延々流れています。
ドライヤーは有料。ロッカーも有料でした。
 
浴室は真ん中に厳選掛け流しの大浴場があり、コの字形に洗い場が並んでいます。掛け流しなのでお湯がきれい。
洗い場はシャワーと赤青カランの通常スタイル。
入り口右側にはサウナと水風呂もあります。
大浴場のお湯は加水しているのか熱くない。
一般的にちょうど良い温度。
熱湯好きの私には少し物足りないけど、じっくり入って温まりました。
シャワーもカランも大浴場も、お湯の色は少し黒い。
東北町の温泉だからモール湯。
シャワーもモール湯って嬉しい。
サウナは2人掛けのベンチが5つ。
どこから熱が出ているのか分かりませんが、普通に熱い。
温度計はないけど70℃くらい?
地元の人ばかりなのか、農薬をいつ掛けるとか、病院が混んでいるとか、話が勝手に耳に入って来て、テレビがなくても楽しい。
水風呂は井戸水らしく、冷たくて気持ち良い。
東北町温泉はレベルが高い。
これで220円。
素晴らしい。
お風呂上がりはコークオン。
ありました。
ラーメンマンが出ました。

リアルゴールド元気争奪戦はまさかのタッグ。

ゴッドセレクテッド。

少し遠いけど、最高でした。
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸市情報へにほんブログ村

にほんブログ村 企業ブログ 金融・保険業へにほんブログ村