9月2日がベトナム建国記念日で祝日なので、

8月31日~9月2日まで3連休。

 

 

今年はダナン周辺をマイマイ。

2日目はMỹ Sơnへ。ミーソン遺跡。

 

******************

 

ベトナム中部が誇る世界遺産。

ダナンから約1時間くらい。

因みにMỹ (ミー):美しい、Sơn(ソン):山。

 

 

近くにすんでいるとなかなか行かないので、なんと6年ぶり!

長男3歳、長女1歳の時以来なので、激変しておった。

 

 

長女:「わぁ~、久しぶり!10年ぶりぃぃぃ」

 

 

って言ってたけど、君、今、7歳やで。

10年も生きてないけどな。

 

 

青☆:入口

黄☆:電動カート乗り場(無料)

ピンク☆:遺跡入口(ここから徒歩)

 

 
チケットは大人150,000VND、
子供30,000VND(サービスチケットってやつ)、次女(3歳)は無料
 
 
以前と順路が逆になっていたので、一番大きいB,C,Dグループっていう
ザ・ミーソン遺跡(↓これ)を最後に見るようになっていた。
しかも後方から入っていく感じで。
 
 
2日前にテレビで「ラピュタ」を見たばかりなので、
なんとなくラピュタとリンクする。
 
 
「バルスッッッ!!」はここでは言わないでおこう。
 
 
苔むす感じや、遺跡から芽吹いていたりするのが、なんとも好きだな。
しかし、接着剤を一切使わず建てたって凄い技術だなぁと毎回驚く。
 
 
ミーソン遺跡もベトナム戦争で破壊されたから…
ここにも爆弾跡↓
嫌だね、本当に。爆弾の跡は。
 
 
 
チャムダンスやチャム音楽のショーが一日4回(9:15/10:45/14:00/15:30/各15分)
ツアーだとそのショーに合わせて行けるけど、
今回は個人で行ったので時間が合わなくて見れず。
でもお陰で空いていて良かったかな。
image
 
 
帰り道に手水っぽい物があったけど、
「これは聖地に入る前に清める」意味合いがあるのでないのかい?
個人的にはやっぱり順路は逆の方が良いのになー。
 
 
この日は曇っていたけど、もう、蒸し暑くって。
陽が出てたらもっと暑いと思うので、水分補給を忘れずに!
(飲み物は売店でも売ってます。)
最後の売店で食べたアイスの美味しいこと。
 
 
本当に暑いです。
子供は着替えを持って行ったけど、
大人も着替えが欲しいくらい汗だくになってもた。
 
 
車内が部室のニオイになるくらい汗かいたよ。
 
 
ってことで、子供達にとっては、
「暑くて、アイスが美味しかった」っていう思い出になりました。←え。
 
 
聖地だぞ!サンクチュアリだぞーーーー!
ここが楽しめたらアンコールワットに行きたいと思っていたのになぁ。
アンコールへの道はまだまだ遠い…