病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て
2025.3 シングルファザーの彼と入籍![]()
ステップファミリーとなりました。
家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。
高1長男、中2次男、中1娘
お弁当ふたりぶん✖️2
最近娘がメンタル闇子ちゃんなので
仕事やめようかなと検討しています。
今まで小学校という小さな世界で
輝いていた娘ですが
中学校という少しだけ広がった世界で
自分に自信を持てずに
劣等感とともに登校している。
私が相手なら気持ちをアウトプットして
立て直すことが出来ます。
夫は甘える専用にしてるようで
くっついてダラダラしたり
おんぶしてもらったり
困ったときに何かをねだる相手。
闇を披露することは出来ないので
私が時間的にもっと一緒にいられたらなと
どうしても思ってしまいます。
でも一緒にいて安心するのが私なら
追い詰めてしまうのもまた私。
私に出来ない姿を見せないように
娘が何かを誤魔化したり隠したりする心理で
娘自身がさらに落ち込んだり
私も正さなければと思い過ぎて
語調が強くなってしまうことがあります。
今の娘には強すぎるかも知れないのに…
なので近すぎるのも負担かなぁと思いつつ
仕事を休んで娘を優先したときの
嬉しそうな顔を思い出すと
出来る限り家にいた方が良いのかなぁとか
働き方について巡らせる日々です。
夫はやめても良いよと何度も言います。
娘のことも一緒に胸を痛めながら
先のことを違うアプローチで考えてくれたり
本当にありがたいなと思います。
私自身だけのことを考えると
金銭的にはずっと自立してきたから
それを手離す怖さはあります。
社会で必要とされることも
自信につながっていると思うし
働くことは嫌いじゃない。
いやしかしそれでも何より大切なのは
何にも代えられない娘の笑顔。
やめずとも…時短的なことを考えるか…
悩んでおります。





