永い言い訳 -14ページ目

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


    

病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て

2025.3 シングルファザーの彼と入籍気づき
ステップファミリーとなりました。

家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。

高1長男@寮生活中
中2次男@不思議くん
中1娘@闇子ちゃん





お弁当ふたりぶん










昨日、次男の好きなところは

他人を拒絶しないところだが

他人の悪意につけ入れられやすいから

心配だという日記を書きましたが





早速つけ入れられていることが判明し

娘のメンタル問題に続いて

次男のお友達トラブルが浮上しています。





なんなの中2で金出せって。

出すわけないし

バレないわけないじゃない。





次男は不思議くんで

わけわからんことばかりしてますが

だからといって

何されても良い訳ではない。





今日は次男と過ごすため

午後半休とってじっくり話を聞きました。

父親にすでに話していたことと

食い違いもないので

嘘やごまかしではない

本当の話をしてくれたと思います。

他のことも淡々と話してくれました。







次男も娘も今、一生懸命。

ここからどうしていくか

しっかり寄り添わないとです。













    

病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て

2025.3 シングルファザーの彼と入籍気づき
ステップファミリーとなりました。

家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。

高1長男@寮生活中
中2次男@不思議くん
中1娘@闇子ちゃん




お弁当ふたりぶん










日々やきもきさせられる次男ですが

私は彼を尊敬している部分もあります。






彼は人を悪く言うことがありません。

人に対して嫌いとかウザいとかキモいとか

次男が言っているのを聞いたことない。





私ときたら

同僚をポンコツと言ってみたり

ポンコツってるたびに嫌いだわぁ〜

としょっちゅう思う下らない大人なので

彼のようであれたらなと思う。






次男は人をどうこうと断じる発想がなくて

どうもこうも感じることがないので

本当に心が広くて寛容です。






他人を否定的に感じないというのは

自身の心が疲弊しないための

生きていく上で貴重なスキルであり

他人を安心させてくれる空気を

まとうことが出来る素敵なこと。





でもつけ入れられやすい側面もあるので

ずるい人間と関わることなく

上手に生きていけたらと心から思います。

彼の人生にとってすごく重要なこと。





また、逆を言えば

自分が人にどう思われるかということも

想像しにくいということでもあるので

不思議行動や奇行を繰り返すことが

どう見られているのかは

彼には分からないんだと思います。






彼の良さと危うさは背中合わせ。





まだまだ色んなことを知って

色んなことを出来るようになって

判断する強さを持たないといけない。

素敵な大人になろうね気づき






次男の好きなもの=LEGO



    

病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て

2025.3 シングルファザーの彼と入籍気づき
ステップファミリーとなりました。

家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。

高1長男@寮生活中
中2次男@不思議くん
中1娘@闇子ちゃん




お弁当ふたりぶん










しばらく次男が登場しませんが

相変わらず元気に不思議っています。

遅くまで塾にいるので

(誰も強制していない、自主的に)

あまりコミュニケーションとる時間が

ない今日この頃です。





先日定期テストが終わりましたが

結果が今までにない惨敗っぷり。






学校生活でも色々あるみたいで

彼は彼なりにもがいているようです。





1を言っても1伝わらない次男には

たびたびイライラしてしまいますが

20言ったら1伝わることもあります。





例えばですが

「お風呂出たら熱気が籠るから

洗面所のドアは開けといて」





引っ越す前からずっと言ってますが

出来ないんです。

面倒だからやらないとかではなく

理解していないので

風呂のドアを開けて洗面所は閉めて

換気扇など付けたりしないので

熱気ムンムンに仕上げてきたりする。






「制服のポロシャツは一回着たら

洗濯に出しといて」





これも出来ません。

なんの悪気もないんです。

ただ制服は脱いだらハンガーにかけるのが

ルーチンだから変えられないだけ。



冬のジャケットはそれで良い

夏のポロシャツはそれじゃダメ

これが通用しないのが次男です。





お風呂はここ2日出来てますが

襟真っ黒のポロシャツを2枚クローゼットに

溜めていましたネガティブキタネ






そんなこんなで日々イライラしてますが

今日彼が学校で不当な扱いを受けた

かも知れない話を聞いて

悲しくて涙が出ました。





努力してたのを知らないくせに。






次男への思いというのは構築しづらい

それはステップならではなのか

次男が特殊なのか分かりませんが

その話を聞いて私は

次男を擁護する気持ちと怒りを感じ

私の中で育っている思いを感じました。






次男、君も生きづらい界隈の住人だね。






次男は背が高くてスタイルが良い。

指も長くて綺麗。