次男の奇行① | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


    

病院勤務の元シングルマザー
約10年間の娘との二人暮らしを経て

2025.3 シングルファザーの彼と入籍気づき
ステップファミリーとなりました。

家族のこと
仕事や読書、お弁当の記録など
日々の雑多な日記です。

高1長男、中2次男、中1娘





お弁当ふたりぶん











先日次男の三者面談があり

夫の都合がつかず私が行きました。





次男の奇行をひたすら感じる20分。





①ストーカーまがい事件


引っ越し後、次男の中学は

徒歩2分から4分にやや遠くなりました。

ゆうても近い、まっすぐ一本道

なんなら中学見えてもいます。




近所への引っ越しだったので

通学路も分かっていると思っていたら

分かっていなかったようで

朝は同じ学校の子の流れに乗って

登校していたようです。

帰り道を覚えながら歩いたかというと

そういうわけでもなく

先日あるクラスメイトの女の子に

帰り道ついて行ってしまったそう。





一緒に帰るでもなく

ただただ後ろをピッタリと。





気持ち悪すぎます。

そして当然「ついてこないでよ!」

と気味悪がられて先生にも伝わり

三者面談の帰りに道を確認するようにと

言われてしまいました。





相手は中2の女の子ですから

下手したらトラウマにもなりかねない

怖い状況だったと思います。





幸いにも次男はクラスで天然キャラ

相手の女の子も気にしてないので

とのことでしたが…私が気にします。





次男と同じ塾の女の子だったので

送りがてら塾へ一緒に行き

その子と少し話して謝りました。




少しギャル風の陽キャな子でした。

授業参観でこの子一軍女子だなぁと

印象に残っていたまさにその子でした。




ちょっとした焼き菓子をあげたのですが

恐縮する様も可愛くて

すごく感じの良い子でした。





そこで一抹の不安が。

本当に道わかんなかっただけだよな?

可愛いから家知ろうとした訳じゃないよな?







そうだったらまじきもいヤツだな。

最近もろもろで次男を

全く信用していない私。





夫もそれを感じてか

信頼を回復するべく小言を言ってますが…

次男は変わる気などありません。





勉強が出来る出来ないとか

何かの得手不得手はどうでも良いんです。

そうじゃない大切なところで

次男は道を踏み外している気がします。





通学路を最初に確認していなかった

私たちの落ち度もあるけど…あるかな?

中学見えるとこまでは

夫と朝一緒に行ってますからね。

分からないなら聞けば良くない??





まだ①なのに

書いてて疲れました。