初詣に行った先は | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


​小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。

娘との生活や受験のこと、仕事や読書
お弁当など日常のことを
記録しています。


大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4
同居生活が始まりました。

二人で戸建てを建てるべく奔走中。
中3長男、中1次男、小6娘




初詣はこちらに。






去年の次男の受験前にも来た湯島天神





今年も来ました。

受験界隈の皆さまが集う湯島天神

娘は塾で一緒に行けませんでしたが

しっかりお願いしてきました。





娘が健康に本番に臨めるよう

娘が本来の力を発揮できるよう

できれば努力が報われるよう

ここ2〜3年の娘の努力を思い返しつつ

ちょっと泣きそうになりながら泣き笑い





こんなところで私が泣いても

なんにもなりゃしません。





合格甘酒を飲んで






合格梅干しを買って






娘に合格鉛筆と御守りを買って




屋台の焼きそばが大好きな娘に

焼きそば買って帰りました。





埼玉の前受け校も間も無く本番

東京本命ももう一カ月切っています。




娘は相変わらず楽しそうに塾へ行き

おやつに焼きそばの後、普通に夕飯

鬼連チャンをみて大笑いして

高らかに歌いながら長風呂して

部屋はぐっちゃぐちゃ真顔




こんな受験生いるかなとも思うけど

いつもの娘で安心もします。

はて1カ月後この子は笑っているのか…

心配ですが、心配しても仕方ないし

すでにがんばっているので

もう何にも言ってませんオエー




間も無くこの課金ゲームが終わる…




がんばれ2025年組気づき

と、その親!