互いに家事をやらなくて良いと言い張る珍事 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。


​小学生の娘と二人暮らし
病院勤務のシングルマザーです。

娘との生活や受験のこと、仕事や読書など日常のことを記録しています。

大好きな彼もまたシングルファザー。
2024.4
同居生活が始まりました。

二人で戸建てを建てるべく奔走中。
中3長男、中1次男、小6娘



お弁当ふたりぶん






今日は彼が一泊の出張で不在。

4月からの同居以来初めて一人で寝ますふとん1




スリーパーなので寝られないことは

ないのですが、ただただ寂しくて

一人で晩酌しています。

このまま寝ちゃおうかな…






先日、朝の洗い物をするしない問題で

彼と衝突というかすれ違いがありましたが

内容としてはお互い何言ってんだと知らんぷり



でも至って真剣。




家事をやれてないと思うと

居場所がない気がしてくるから

僕がやるべき家事はやらずに残して欲しい

負担になるならお弁当も作らないで




別に今も協力してやれてるから

何とも思ってない

やれるからやってるだけ

やってくれてラッキーくらいに

思ってくれれば良い




どうしてやらなくて良いという願いを

聞き入れてもらえないんだ




だって残ってたら気になる

部屋が荒れている方が嫌




アイロンも僕のYシャツだけ残して良い

朝の食器は僕が洗ってから行く

勤務時間変えてもらう




次男のYシャツも自分のブラウスも

あるし一緒にかける。残す方が面倒。

勤務時間かえてまで食器洗わなくて良い




どうして聞き入れてもらえないんだ




じゃあ私がサボりがちな家事を

やってくれたらその方が嬉しい

トイレ掃除とか




それはイヤ




なんで




やったということが目に見えて

〇〇(私)に伝わらない家事は

今の問題解決にならない












なんそれ。




シングル同士の同居

たまにすれ違ったりしてます。

家事は私に認められる為のものじゃなくて

必要だからやるものなのではオエー




私がやったことに気付かなくても

トイレは綺麗にこしたことないし

そんなに気を遣ってくれるなら

私がやって欲しい家事をやってくれオエー




私の持ち家に彼と次男が

移り住んでいるので

多少の遠慮や居ずらさはあるかもですが

新居を構える計画が進行中の今

もはやうちは皆の仮住まい。




今度家事の見える化をしてみようと

思いますにっこり