仕事できないのと、仕事やらないのとはどちらがダサイか | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

最近同僚がスマホばかりいじって

仕事が進みません。

それに加えて居眠りと遅刻もするので

ちょっと目に余っています。



私は効率よく仕事して

サッサと帰りたいので

そういう姿が目に入るとやっぱり

イライラするんですよね。



でもイライラしたもん負けなんで

目に入った時にはこう思うようにしてます。






ダサ。



って。




実際ダサイですよ。

学生でもあるまいしスマホ依存して

Twitterあ間違えたXのいいね気にして

平気で遅れてきたり居眠りして

周りが呆れてるのに気付かないのって凝視



その子は仕事出来ないわけじゃないし

人となりが嫌いなわけでもないので

人並みに働いて欲しいだけなんですが真顔




もう辞めちゃった同僚で

仕事出来なかった子もいたんです。

だいぶダサい働きぶりでしたが

周りを巻き込んでたのがまたダサかった凝視



今思えばそっちの方が

だいぶイライラしてましたオエー

彼女の存在はかなりストレスでした。


人となりもあんまり好かんかった




どちらが罪かといえば

仕事やらない >  仕事できない


どちらがダサイかといえば

仕事できない >  仕事やらない




といったところか知らんぷり





誰しも得手不得手がありミスもするので

助け合って補い合って仕事したいです。

早く帰りたいからね!