壮絶、社会科見学 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

先日、社会科見学に行ってきた娘

早起きしてお弁当作りました。





いつもお弁当は完食の娘ですが

この日はお弁当箱を洗おうとしたら

おにぎり一口くらいと

デザートしか食べてない驚き




えーどうしちゃったの

学年通信の




この辺読んで怖くなっちゃったかな驚き



確実に狙われる恐怖。





塾から帰ったあとに聞いてみたら

暑くて食欲出なかったーとのこと。




確かに蒸し蒸しして暑かった上に

地層の見学で砂浜の海辺を歩いて

けっこうしんどかったらしい。

肌が少しこんがり焼けていました。




水筒も普通の500サイズ持たせたけど

娘も含めて中身無くなる子続出で

先生たちが自販機で何十本も

水やお茶を買って継ぎ足していたと。

児童約100人ですよ。



なんという地獄絵図。





そっか失敗したなー

スポーツで使ってる1.2Lサイズに

氷ガシガシ入れて持たせたら良かった!




とはいえ社会科見学に

そんな過酷な体力勝負のイメージないけど無気力




娘は暑くて顔が真っ赤になっちゃった子の

リュックも持って歩いたらしい。

優しいけど!

優しいけどアンタも弁当ちっとも

食べられないくらい消耗しとるやないか無気力




そんな無理して海辺でお弁当食べなくても

バスの中で食べても良かったんでは、、、

とか思っちゃったけど

先生方も暑い中引率して何十本もお茶買って歩いて

大変な思いして全員無事帰ってきてくれてますので

胸にとどめます。





なんにせよ楽しかったなら良かった。

おかえり、娘気づき