おもかげ | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。



久々の浅田次郎さん
浅田さんて電車が好きなんだなぁ

今まで読んだ作品は
すべて電車が絡んでいたような。



本作、とても素敵な話でした。
定年後に倒れて意識不明になった
老紳士が自分のルーツを辿るのですが
不思議なつくりになっていて。


後半にはじわじわ涙が。



女性の描き方がとても素敵でした。
男性作家の描く女性って
男性側の妄想がかったような女性像が
すごく居心地悪くさせるんですが



浅田さんはご本人もきっと
紳士なんであろうなーと。
女性を尊重しつつも守る
男性の描き方もなんだか素敵なんです。



昭和っぽくもあるんですけど
なんだかほっとする
人間どうしのつながりが
とても好感が持てるお話でした。



引越しして区が変わったので
今日は図書館にカードを
作りに行ってみましたが


免許証の住所変更してなかったし
郵便物も何も持っておらず
カード作れませんでした。


はいでた自分、下調べ不足。
出直してきますよ、、、




今までの区の図書館は
ネットで検索して予約しての機能が優れていて
色々使い勝手が良かったけれど
今度のところはどうかなぁー


図書館探しつつ花見散歩