2日目は朝9時頃まで寝て
ゆっくり朝風呂に入りました。
持参したスコーンが娘の口に合わず
朝ごはんがあまり食べられなかったので
早めにランチにしようと思い
向かったこちら
途中からとんでもない坂道
緩やかな坂を登ってやっと着いたら
私の下調べ不足がこの日も光ります。
宿泊施設のカフェだから
朝からやってると勝手に思ったんですな。
カフェは12時からでしたが
この時まだ11時前。
またとんでもない坂道を下りまして
みかんジュースはやはり美味しい

公園内を散策
そして足湯の広場
大人300円、子ども200円ですが
未就学児は無料でした。
サンダルはレンタル無料
タオルは150円で売っていましたが
足だけなので持ってたタオルハンカチで
充分ことたりました。
ロッカーに荷物を置いて
いざ足湯
全体的にぬるめですが
場所(とタイミング?)により熱い所も。
娘、腎臓の湯の温度にビックリして
飛び出たところ、外人の男性に
お湯をかけてしまい
OH〜〜ダイジョウブ〜〜と言われてました。
二人で謝りましたが
しばらく落ち込んでた娘。
結構気にするタイプ。
2周くらいしてあがりました。
長くなってしまったので
後半に続きます。