チームラボレポ | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

本日お休み水曜日


午後は娘とお友達の家に
遊びに行く予定でしたが
息子くんの発熱でキャンセル


休日持て余した私たちは
こちらに行ってみました





豊洲の方です。



14時入場の回でスマホから購入
10分前に着き、空いてましたが
ぴったりになるまでは入れませんでした。




入り口で説明を聞いて入館


水に濡れるエリアがあると聞いたので
娘はジャンパースカート
私はショート丈のワイドパンツでしたが



30cmほど水に浸かるそうなので
ハーフパンツをレンタルしました。


子ども用はありませんでしたが
XSサイズが娘にはぴったり




いざ入ってみると
こんな感じの薄暗い空間に怯える娘



最初に現れたのは
バカでかいビーズクッションみたいなエリア


クッションの窪みにはまって
寛いでいる方々が壁沿いに多数いる中


娘は先へ先へと急ぎますが
私は窪みに足を取られて進まず…

娘はコロコロ転がりながら
私はズボズボ倒れながら出口まで。
ここは体力使ったなー




次に現れたのは

このキラキラしたエリア
何個LED使ってるんだろう??
すごく綺麗でした。



しかし娘が気に入ったのは
壁が鏡張りなんですが、そのかど。



4人の自分たちと何やらうなずいたり
手遊びしたりと遊んでいました。





お次は


ココが水濡れエリアですね。
水というより程よい温水でした。
水深30cmほどの乳白色のプールといった感じ。
水面に映る画像がとても綺麗です。


スタッフさんに
お子さん転ばないようにね〜と
注意を受けました。


濡れてしまうと次のエリアに行けない
とのことなんですが
それよりずぶ濡れの後処理の方が怖い!



転ばないように細心の注意を払いました




そして


でっかいボールのエリア





プラネタリウムみたいに
天井全体を使った映像のエリア
で最後でした。





物足りなかった娘ともう一周して
最後の映像のエリアは
寝転んで鑑賞していましたが
気持ちよくなって私はウトウト…




そんな中スマホを我が物にした娘


このような写真が400枚近く
もちろん後で消しました。




娘とチケット二枚で4000円也
お高めですが
いつもとは違ったデートになりました。




娘は外にあるベンチが気に入り
入館前も後も遊んでいました。



14時入場の時は外人さんや
中高年世代チラホラといった感じで
空いていましたが



二周目に入った15時前や退館の時には
小学生や幼稚園ぽい親子連れ
また大学生のグループなどで
混み始めていました。



お台場はもっと混んでいるのかな?




帰りはゆりかもめ乗らず
豊洲駅までゆっくり歩きました。



がすてなーにに寄って
クイズ大会が時間ちょうどだったので
参加してみたら娘ボロ負けの最下位で
泣きながら帰るという事件発生。




寄らなきゃ良かった
がすてなーに




豊洲のパン屋さんで休憩
ロールパン二個も平らげたあと
眠り込んでしまった娘



私も疲れました!
おしまい。