ラン活、終了 | 永い言い訳

永い言い訳

母と娘の二人暮らしから、ステップファミリーへ
悲喜交々、日々の記録です。

四月末から開始したラン活

無事終了しました。




私の下調べが悪くて
ショールーム行ったら定休日だったり

去年のラインナップ展示見に行っちゃったり

めちゃくちゃ混んでる日に行って
結局入れなかったりとズブズブのラン活




今回ようやくちゃんと見に行く事ができ
娘が気に入ったものを購入出来ました。




作りがしっかりしているのと
なるべくシンプルなのがいいなと思い
中村鞄と土屋鞄に絞って検討。



{A8E317CC-BCA2-401E-97B8-7C0037DACBE4}


舎人ライナーにてこちらへ


{D0563466-D416-4E65-8426-74C7B3D5C3EB}

{5635304D-2DC1-4817-93C1-61E5F8B4CAEC}

中村鞄ではこちらが第一候補。
色とハートモチーフが気にいったよう。



娘、最初は赤にするつもりだったのに
シンプルかつクラシックな赤には
見向きもしませんでした。



{96ABC76F-5AE9-4BEE-B9CD-A91B8BBF9A97}

背負ってみたがイマイチ
すぐに降ろしてラベンダーに駆け寄る娘。




{91FF8072-2369-4E99-8E4F-34A899143273}

水色も気になるがやはりラベンダー。


でも絶対コレ!というほどでもない様子。







そして一駅となりの土屋鞄にて
運命のランドセルに出会った娘。



着いてすぐにこれにする!と駆け寄ったのが
こちらのランドセル、、、
{4E910595-D747-46C6-BF25-3D4F5FD1E598}

想定外のピンクです。



{1E06A9F3-1246-4C82-B941-C9351051BB5F}

裏地の可愛さよ。








・作りがしっかり
・刺繍がなくシンプル

という私の希望はクリアしているので
色は娘の希望に沿ってもいいと
思っていたのですが




もともとスポンサーのじじばばが
赤なら買ったる!と息巻いていたので
その場で電話をさせて
娘みずからピンクで良いかと
ばあばに交渉。




みんなの同意が得られて良かったね
{F8DBEEB5-DD30-418E-B80E-98E241B3856B}

2月に納品予定。





土屋鞄の西新井本店では
ひとつひとつ手作りしている様が
見学できます。



あそこで丁寧に仕上げていただいたものが
届くんだなと思うとワクワクピンクハート




娘ははやく2月にならないかなぁ〜と
心待ちにしていました。




いやいや
保育園の最終年、味わって行こうね。